エントリー

叶野 雄与

時には直感に
委ねることも大切

中途入社

2018年入社

プロフィール

代表取締役

入るべき会社を見極めるためには、会社に対して自分が何を求めるかを考え抜くこと(仲間、働き方、給料、福利厚生など)ももちろん重要だと思います。弊社は比較的ロジカルにものごとを進めている会社であり、その経営陣の一人であるわたしが、このようなことを言ってよいのかというところもありますが、最後は直感に委ねるのも大事ではないかと考えます。

直感で「この会社良いな」と感じたときにはおそらく無意識のうちにその会社のことを多角的に評価し、結論付けているのだと思われます。無理に考えすぎず、自分の直感に委ねてみても良いかもしれません。

入社した経緯は?

実際に入社した時期としては弊社がベクトルグループにM&Aされ、役員としてジョインしたタイミングです。実はその前、大学1年生の頃に当時代表の井原と出会っていたのです。

大学1年生の終わりに西麻布のとあるバーでバイトし始めたのですが、そこの常連兼オーナーのひとりが井原でした。私は理系の学部の学生だったので周りは大学卒業後に大学院へ進む人が多く、また自分の研究も学部の賞を受賞したこともあって、研究に進むという道もありました。しかし、私は研究よりもビジネスのほうに興味があったため、卒業後は大学院には進学せず、事業を手がけるという道を選びました。

ブランドクラウドに入社することになったのは井原に進路相談している中で、業務委託として手伝い始めたのがきっかけです。
弊社はベンチャー企業です。大手企業に就職する人が多い大学であったことから、周りの友人や教授からはかなり心配されたことを覚えています。
(その節、みなさま方には大変ご心配おかけしました)

入社の決め手は?

大学3年生の頃、就職活動というものも多少やっていたのですが、「この会社に入って何をやりたい」という具体的に意欲が特になく、「実際入ってみないと分からないのでは」と思っていました。

また個人的には「何をやるか」よりも「誰とやるか」の方が、わたしにとっては優先度が高かったのです。いくら就職活動先の人事の方が魅力的で仲良くなったとしても、入社して一緒に働く人は選べないということについて不安もありました。
その点、当時のブランドクラウドの先輩は共に働くことで学び、吸収したい点が多々ありました。また、逆に自分がやらなければプロジェクト自体が進まない、といった責任を感じる点もありました。そこに魅力ややりがいを感じたことがジョインの決め手になったのではないかと思います。

自分が考えるブランドクラウドの魅力は?

・立場や年齢の垣根がなく自分の考えで自由に発言行動することができ、社歴などに関係なくパフォーマンスを出せば評価される。
・失敗をしてもそれを叱責されるのではなく、行動したことへの評価、再発しないための助言がもらえる環境である。
 (同じ失敗を繰り返すともちろん怒られます)
・まだそこまで大きくない会社なので、社内における自分の存在価値や成果の影響が個の価値として実感できる。

他の社員のインタビュー

応募フォーム

応募フォームに必要情報を入力し、エントリーしてください。

応募フォームへ